除霊の仙台天光

他所で解決できなかった事例もお気軽にご相談下さい
TEL. 022-352-9956
受付時間 平日 AM10:00~PM17:00

鳥取県内で除霊・浄霊 承ります

鳥取県での除霊,浄霊ご相談下さい除霊とは、基本的には相談者様の周囲に存在する霊体をその場所から引き離す行為を指します。

当方で除霊と表現する際は霊体だけでなく、物や場所に宿った「念」を取り除くことも含めます。

相談者様の中には「とにかく除霊をしてほしい」というお話がございますが、ただやみくもに表に現れている霊体だけを引き離す行為は対象霊による後からの復讐や背後に存在する表に現れていない神仏問題を更に悪化させる可能性が高いため、必ず霊視鑑定を受けていただいてからの施術を行っております。

当方では基本的に霊体に対しては浄霊を行っており、除霊が有効と判断された場合にのみ除霊を施術しております。

また、生霊については除霊を行いますが、根本原因として飛ばしている相手は生存しており、再度、念を飛ばす可能性が高いため、除霊と併用して相手の念を鎮める縁切り術等の特殊技法を用いて根本的な解決を図っております。

次に浄霊について説明をさせていただきます。

浄霊は除霊と異なり、対象となる霊体をしかるべき場所まで導く行為をいいます。一般的な言葉を使用すると霊体を成仏させるという事となります。

浄霊を行える霊能者は霊体を霊界まで導く能力が必要となり、高度な技術が必要となります。もしくは霊界へと導く事のできる神の支援が受けられる能力者のみとなります。

当方では浄霊を行う際は相手(霊体)の状況を整えてから、念を取り除き、納得させた上で浄霊を行っております。あまりに状態が悪い際は場合によっては神力を用いて強制的に浄霊を行うこともあります。

除霊と異なり、浄霊は霊体そのもの、残存した念は現世に残りませんので、逆襲などのケースはありません。

当方で行う祈祷・除霊・浄霊などの施術前の注意点がいくつかございます。

施術日が近づくにつれて、本人が当方へ来られない様に様々な妨害が生じる可能性があります。身体面の悪化をはじめ、交通機関の妨害など、その現れ方は様々であります。

相手の神仏も最後の抵抗を示すためです。だまってこの世界から消されたりするほど甘くはないのです。

特に憑依を伴った相談者様の場合、その抵抗はすさまじいものがあり、男性でも押さえつけられない力で暴れたり、家族や周囲の人を騙し、当方へ来る事を阻止したりします。

相談者様本人もご家族の方も強い意志をもって祈祷・除霊・浄霊等の施術に挑む事が肝要となります。

施術後の変化でありますが、怪奇現象などの単純な霊障の場合は即日に効果します。

憑依体質などが絡んでいるケースでは当方の特殊技法を併用した場合であっても、しばらくの間は残像に近い感覚が残る点が注意が必要です。

鳥取県でのお祓い

鳥取県でのお祓いを検討されている方へ、鳥取県のお祓い事情と、地域にある代表的な神社仏閣をご紹介します。お祓いは、目に見えない霊的な存在による悪影響を祓い、災いを除け、運を開くための儀式です。神社仏閣で行われることが多いですが、寺院や自宅で行うことも可能です。

鳥取県には、古くから信仰を集めてきた神社仏閣が数多く存在します。これらの神社仏閣では、お祓いを含む様々な神事・仏事が行われており、多くの人々が訪れています。近年では、心身の不調や人間関係の悩みなど、目に見えないものによる問題を抱える人が増えていることから、お祓いを依頼する人も増加傾向にあります。

鳥取県での神社仏閣

  • 倭文神社(東伯郡湯梨浜町):縁結びの神様として有名で、女性に人気の神社です。お祓いでは、良縁成就や恋愛成就のご祈願を受けることができます。
  • 大神山神社本宮(米子市):大山(だいせん)の麓にある神社で、古くから大山信仰の中心地として知られています。お祓いでは、家内安全や厄除けのご祈願を受けることができます。
  • 賀茂神社天満宮(米子市):学問の神様として知られる菅原道真公を祀る神社です。お祓いでは、学業成就や合格祈願のご祈願を受けることができます。
  • 勝田神社(米子市):市内を見渡せる高台にある神社で、縁結びの神様としても知られています。お祓いでは、良縁成就や恋愛成就のご祈願を受けることができます。
  • 諏訪神社(八頭郡智頭町):安産の神様として知られる神社です。お祓いでは、安産祈願や子育て祈願のご祈願を受けることができます。

また、お祓いの効果が不十分と思われる際は仙台天光でのお祓い・祈祷・祈願をご検討いただけたらと思います。

ページトップに戻る