
他所で解決できなかった事例もお気軽にご相談下さい
TEL. 022-352-9956
受付時間 平日 AM10:00~PM17:00
福島県内で除霊・浄霊 承ります
除霊とは、基本的には相談者様の周囲に存在する霊体をその場所から引き離す行為を指します。
当方で除霊と表現する際は霊体だけでなく、物や場所に宿った「念」を取り除くことも含めます。
相談者様の中には「とにかく除霊をしてほしい」というお話がございますが、ただやみくもに表に現れている霊体だけを引き離す行為は対象霊による後からの復讐や背後に存在する表に現れていない神仏問題を更に悪化させる可能性が高いため、必ず霊視鑑定を受けていただいてからの施術を行っております。
当方では基本的に霊体に対しては浄霊を行っており、除霊が有効と判断された場合にのみ除霊を施術しております。
また、生霊については除霊を行いますが、根本原因として飛ばしている相手は生存しており、再度、念を飛ばす可能性が高いため、除霊と併用して相手の念を鎮める縁切り術等の特殊技法を用いて根本的な解決を図っております。
次に浄霊について説明をさせていただきます。
浄霊は除霊と異なり、対象となる霊体をしかるべき場所まで導く行為をいいます。一般的な言葉を使用すると霊体を成仏させるという事となります。
浄霊を行える霊能者は霊体を霊界まで導く能力が必要となり、高度な技術が必要となります。もしくは霊界へと導く事のできる神の支援が受けられる能力者のみとなります。
当方では浄霊を行う際は相手(霊体)の状況を整えてから、念を取り除き、納得させた上で浄霊を行っております。あまりに状態が悪い際は場合によっては神力を用いて強制的に浄霊を行うこともあります。
除霊と異なり、浄霊は霊体そのもの、残存した念は現世に残りませんので、逆襲などのケースはありません。
注意点として除霊・浄霊・祈祷など、当方の行う施術前に「それを阻止しようとする動き」がみられる場合があります。
施術対象の神仏もただ黙っている訳ではありません。施術内容により異なりますが、相談者様の体調悪化、当方へ行きたくなくなる気持ちになる、場合によっては交通機関の妨害が起こったりする事もあります。
憑依体質などで魂の中に入り込んでいる霊体が対象の場合は、相談者が暴れる、周囲に嘘をつく、逃亡するなど様々な形で現れる事がありますので、ご本人だけではなく周囲のご家族等のご理解と協力が必要となります。ご本人だけではなく、ご家族の方も気持ちを強く持たれる事が重要です。
除霊・浄霊・祈祷などの施術後ですが、怪奇現象や心霊現象など物理的霊障のケースは除霊・浄霊後にその現象はすぐに消失します。
憑依体質の方ですが、すぐに心身面が改善する方もいらっしゃいますが、中には憑依後の残像の様なものがしばらく残る場合もあります。しかし、心配する必要はございません。当方の用いる特殊技法の継続にて約2-3年後には憑依体質も改善していく事でしょう。
霊感体質改善技法について、約1-2年の期間を要します。徐々に特殊技法の効果が現れますので焦らず治癒に専念する事が肝要となります。
福島県でのお祓い(おはらい)
日本各地に伝わる「お祓い」とは、古来より邪気や穢れを払い清めるために行われてきた儀式です。神社仏閣において行われるこの風習は、心身のリセットや新たな門出を祈念する意味を持つとともに、その土地固有の歴史や文化を反映しています。例えば、厳かな鐘の音や神楽の舞、塩や清水を用いた儀式の過程は、世代を超えて受け継がれ、地域住民の精神的な支えとなっています。現代においても、個人の厄除けはもとより、災害や困難な出来事の後に心を整えるために、多くの人々がこれらの伝統的なお祓いの儀式に足を運んでいます。
福島県は、豊かな自然環境と深い歴史を背景に、独自の信仰が根付いています。ここでは、かつてからの伝統を守るために、日常生活の中でも定期的にお祓いの儀式が行われており、その一つ一つが地域の平穏と発展を願う大切な行事となっています。神社仏閣が厳かな雰囲気とともに住民の心を癒す場として機能している中、実際に福島県内には以下のような歴史ある聖地が存在しています。
福島県のお祓いを受けられる神社仏閣
- ・飯坂神社(福島市):厄除け・開運にご利益があると言われています。
- ・土湯温泉(福島市):温泉街に多くの神社仏閣があり、厄除け・開運にご利益があると言われています。
- ・いわき海神社(いわき市):海の神様を祀っており、海上安全・大漁満足にご利益があると言われています。
- ・平泉寺(二本松市):曹洞宗の大本山であり、厄除け・開運にご利益があると言われています。
- ・安積国造神社(郡山市):安積地方の総鎮守であり、厄除け・開運にご利益があると言われています。
上記以外にも、福島県にはお祓いを受けられる神社仏閣が数多くあります。ご自身の住んでいる地域や、参拝したい場所に合わせて、お祓いを受けられる神社仏閣を選んでください。
お祓いの費用は、神社仏閣によって異なりますが、一般的には5,000円~10,000円程度です。お祓いを受ける前に、事前に神社仏閣に問い合わせて、費用や予約方法を確認しておくと良いでしょう。
また、お祓いの効果が不十分と思われる際は仙台天光でのお祓い・祈祷・祈願をご検討いただけたらと思います。