除霊の仙台天光

他所で解決できなかった事例もお気軽にご相談下さい
TEL. 022-352-9956
受付時間 平日 AM10:00~PM17:00

宮城県内で除霊・浄霊 承ります

宮城県での除霊,浄霊ご相談下さいまず除霊について説明を致します。

除霊といっても、その対象は人や場所に憑りついた霊であったり、物・土地等に対しての念であったりもします。基本的に除霊は、対象となる霊体をその場所から引き離す行為であり、根本的な解決にはなりません。

当方では除霊は、その行為が適切である場合を除き、あくまで一時的処置として用いる場合がほとんどです。一時的に引き離すだけである為、怒った霊体が逆襲にくるケースも多くあるためです。

また、生霊に関しての除霊ですが、除霊を実行し相手の生霊を祓ったとしても、飛ばしている相手の感情・念が根本的原因であるため、再度飛ばしてくる可能性が高いです。

そのため、当方では相手の念を鎮める縁切り等の特殊技法を用い、根本原因から解決していきます。

当方ではケースバイケースではありますが、基本的に除霊よりも浄霊を施術しております。

浄霊の場合は対象霊をしかるべき場所へ導く行為となりますので、除霊の時の様に逆襲される様なことなどはありません。

しかし、浄霊は高度な技法であり、それが施術できるのは(1)能力者自体が霊体を霊界へ導ける能力(2)霊体を霊界へと導く事を専門とする神の使いにお願いをできる能力者(3)霊界へと導く事のできる神々へお願いができる能力者、そのいづれかを持っていなければなりません。

当方で行う浄霊は、状態の悪い霊体の場合は霊力と神力を用いて状態を整え、成仏しやすい状況を作った上で浄霊を施術しております。あまりにも状態が悪い場合は強制的に霊界へと送る場合もあります。

除霊・浄霊や祈祷などを行う際に、施術前に神仏の最後の抵抗がある場合があります。

施術当日に体調を崩す事や、施術を受けたくない気持ちにさせられたり、場合によっては天候・交通渋滞に巻き込まれる。迷子になる等、その現れ方は様々です。

特に憑依体質改善術にて、いまだに霊体が魂の中に存在する場合では家族の人を騙したり、大暴れしたり、逃走したりする事も多く、ご相談者様だけでなく周囲のご家族の方も心を強く持ち協力する事が肝要となります。

施術後ですが、怪奇現象などの判りやすいものは現象自体は直ぐに消失します。

憑依体質改善術の場合は直ぐに改善する方もおられますが、魂の中の霊体を取り除いた後もしばらくは残像の様なものが残り憑依時と同様な感覚に襲われる事もあります。しかし、時間経過と共にそういった感覚も消失していきますので、当方より指示される事柄を守って焦らずに生活していただけたらと思います。

霊感体質改善術の場合も完全なる改善までは1-2年の期間が必要となりますのでご留意ください。

宮城県でのお祓い(おはらい)

宮城県は、太平洋に面し、豊かな自然環境と伝統的な信仰が育まれた土地柄であり、古来から厄除けや災厄退散のためのお祓いが重んじられてきました。

地域ごとに伝わる独自の祭事や儀式は、その土地の人々の暮らしや歴史と深く結びついており、訪れる人々はそれぞれの場所で心の浄化や再生のエネルギーを受け取るといわれています。

宮城県でのお祓いを受けられる神社仏閣

塩竈神社(塩竈市)

塩竈神社は、太平洋に面した塩竈市に位置し、古くから海と深い関係を築いてきました。海の恵みや荒波にあらがう力強い信仰が息づき、訪れる多くの参拝者に対して、厄を祓うとともに心身の清浄を祈願するお祓いの儀式が行われています。地域の伝承に基づいた祈祷の形式は、地元の風土や歴史にマッチしており、初めてのお参りでもその温かい雰囲気に包まれると評判です。

仙台東照宮(宮城県 仙台市)

仙台東照宮は、仙台市中心部に位置する歴史ある神社で、かつての有力な大名家・伊達政宗をはじめとする守護神信仰の対象として知られています。境内は荘厳な雰囲気に包まれており、日常の喧騒から離れて心を鎮めるために訪れる方も多く、また厄年や人生の転機に合わせたお祓いの儀式も定期的に執り行われています。伝統と現代が調和したその儀式は、参拝者に安心感を与えており、地域コミュニティの絆を再確認する場としても評価されています。

松島五大堂(松島町)

松島のシンボルとして知られる五大堂。厄祓い・家内安全・航海安全など様々な祈願を受け付けている。 ・蔵王大権現(蔵王町):修験道の聖地として知られる蔵王。厄祓い・家内安全・病気平癒など様々な祈願を受け付けている。 ・青葉山神社(仙台市):仙台市の守護神として信仰を集める神社。厄祓い・家内安全・商売繁盛など様々な祈願を受け付けている。

石巻稲荷神社(宮城県 石巻市)

石巻市にある稲荷神社は、全国各地に点在する稲荷信仰の一端を担いつつ、地域特有の祭儀や御祓いの儀式を実施している神社です。商売繁盛や安産祈願のみならず、心の清めを求めるためのお祓いも行われ、地元の人々はもちろん、遠方から訪れる参拝者にも広く親しまれています。シンプルながら厳かな境内では、日々の生活の中で積み重ねられた穢れや不安を一掃するための祈りが伝統の形として伝えられているのが特徴です。

上記以外にも、宮城県内にはお祓いを受けられる神社仏閣が数多く存在します。 お祓いを受けたい場合は、事前に神社仏閣に問い合わせて、内容や費用、予約方法などを確認することをおすすめします。

また、お祓いの効果が不十分と思われる際は仙台天光でのお祓い・祈祷・祈願をご検討いただけたらと思います。

ページトップに戻る